演者の先生方へのご案内とお願い

今学会における発表のご登録、ありがとうございます。

 

今回の学会では円滑に進行するため、誠に勝手ではありますが前もってファイルをお送りしていただきたく存じます締め切り期日は714()とさせていただきます。下記に簡単ではありますがご案内を記しました。ファイル添付の上、下記メールアドレスにご送信ください。お送りいただいたファイルは、著作権に十分注意して管理し、学会終了後に責任を持って消去いたします.

 

E-maleme29@hama-med.ac.jp

 

時間について
 

@シンポジウムは、1演題につき発表20分で、それぞれのシンポジウムの全講演終了後に討論時間を40分前後設けます。

 一般演題は、それぞれ発表時間は7分、討論時間は3分の計10分です。

 

Aプログラムの円滑な進行のため担当セッションの時間を厳守いただきますようお願いいたします。

 

PCによる発表について

 

@学会の発表はすべてPCプロジェクターによる発表とさせていただき、スライド・ビデオでの発表は対応致しかねますので御了承下さい。各会場にwindows PCを御用意致します。

 

A発表は予めお送りいただいたファイルでのプレゼンテーションとさせていただきます。会場でご使用いただくPCとソフトはwindows PCPower Pointのみですので、お送りいただく前に必ずwindows PCでの動作確認をお願い致します。

 Macintoshをご使用の方はPCをお持ち込み下さい。

 動画ファイルをご使用の方は、PCをお持ち込み下さい。

 

B発表当日のファイル確認を発表シンポジウム・セッションの30分前までにお願いします。更新も同様にお申し出下さい。更新用ファイルはCD-RUSBフラッシュメモリーにてお持ち下さい。MOには対応致しかねます。

 

 

ご発表していただく先生方には、ご多忙と存じますが、なにとぞご理解の上ファイルデータ送信をよろしくお願いいたします。受信いたしましたら返信メールを発信させていただきますので、それにて受信確認とさせていただきます。

 

 

         29ME学会事務局:〒431-4192 静岡県浜松市半田山1-20-1 

浜松医科大学産婦人科学教室   小澤英親、山本由美子

           TEL053-435-2309   FAX052-435-2308

           E-maleme29@hama-med.ac.jp 

 

 

発表資格
 

   演者及び共同演者は本学会の会員に限られております。

 

  演者及び共同演者の方で、日本産科婦人科ME学会未会員の方は、
  入会の手続きを
お願いいたします。
 

   入会案内書類は下記学会事務局へご請求ください。

    〒350-8550 埼玉県川越市鴨田1981

       埼玉医科大学総合医療センター 
        総合周産期母子医療センター  母体・胎児部門内
          日本産科婦人科ME学会事務局

              担当 堀口 
       TEL:049-228−3423 FAX:049−226-1495

       E-mail:s_hori@saitama-med.ac.jp